アクエスビジネスサポート| 社会保険労務士

人事評価コンサルティング

中小企業において、人材教育と同様に導入が難しいといわれているのが、人事評価制度です。

多くの中小企業においては、年功序列や社長のお手盛りの評価で、公平・公正ではないため、従業員の不平・不満につながり、モチベーションが上がらないなどの問題を抱えております。また、導入を検討しても、費用が高くて導入できない、評価制度を導入したけど、しっかり運用できていないなど、評価制度を継続的に運用することが難しいのが現状です。

人事評価コンサルティング

当事務所では、評価基準に人材教育で採用しているコンピテンシーに基づき導入、運用するため、人材教育と連動して評価制度を運用することができるので、従業員の能力を向上させるとともに、飛躍的な業績の向上を図ることを可能にします。

人事評価制度導入の流れ

STEP.01ご依頼の相談

評価制度の導入についての経緯、予算、期間などご要望をお聞きします。

STEP.02見積書のご提示

ヒアリングした内容をもとに、概算の見積書をご提示いたします。

STEP.03業務の受託

契約書を締結いたします。

STEP.04必要書類の依頼

評価制度導入に必要な帳票類をご準備頂きます。

STEP.05書類の受領

帳票類を整え、ヒアリング方法や日程などを調整します。

STEP.06スタートアップ

帳票類を元に内容を確認し、現状の把握、分析を行います。
【現状分析】【要件定義】

STEP.07制度構築

実際に目標シートを作成します。

【全社、職種、役職共通コンピテンシーの作成、MBO(成果目標)等の作成】

STEP.08導入サポート

評価制度導入のための社員説明会を開催します。

STEP.09運用サポート

評価制度の運用を開始し、評価を実施します。

※上記の流れはあくまでも一例です。ご希望に応じて、ご相談を承っております。